【奥山政幸】SELECTION10(セレクション10)は詐欺?徹底調査してみました!

セレクション10アイキャッチ 副業

こんにちは、サラです!

今日は【奥山政幸】SELECTION10(セレクション10)というオファーの情報が入ってきました!

1日平均7万5000円が自動入金されるとのことですが一体どのようなものなのでしょうか?

果たして安全な案件なのか、詐欺ではないのかを徹底調査していきたいと思います!

『SELECTION10(セレクション10)』の概要

セレクション10概要
SELECTION10(セレクション10)
とは、サイト上で投資家を1人選ぶだけで口座に平均7万5000円が自動入金される、次世代の完全放置型投資サイトとのことです。

セレクション10概要2
1日1回サイト上で投資家を選び、選んだ投資家がお金を稼いでくれるそう。

1日平均7万5000円、平均月収195万円が完全ほったらかしで稼げるみたい。

現在無料モニターを募集しているみたいです。

しかしそんなに大きな利益を得られる投資を無料で利用できるなんてことがあるのでしょうか。

SELECTION10(セレクション10)の稼げる仕組み

SELECTION10(セレクション10)は、サイトに毎日日替わりで10名のプロ投資家が表示され、その中から1名を選ぶというシステムのようです。

お金を受け取る流れは以下のように紹介されています。
セレクション10仕組み

1.サイト上で好きな投資家を1人選ぶ
2.選ばれた投資家が代わりに資金を増やす
3.翌日増えた利益を受け取る

代理で運用するということではなく、投資家と全く同じトレードが自動で出来る仕組みのよう。

元手は1万円でよいそうなのですが、その1万円すら増えた利益からの徴収となるらしく、実質0円から始められるとのこと。

しかし1日で資金が7倍になるなんてことがあるのでしょうか?

何に投資をするのかもよく分からないし、第一運営側にメリットがあると思えません。

何か裏があるのでしょうか?

『SELECTION10(セレクション10)』は怪しい?詐欺の可能性はあるのか

SELECTION10(セレクション10)はランディングページからは詳しい内容が分からないので、実際に登録してみました。

ランディングページから名前とメールアドレスを入力し登録ボタンをタップするとページが移動、モニターへの参加には公式LINEの友達追加が必要とあります。
セレクション10LINE
LINEを友達追加するとすぐにリンクが送られてきます。

モニターの登録には名前やメールアドレスの登録やパスワードの設定が必要とのことで登録し、モニターサイトにログインしました。
セレクション10動画
モニター期間は10日間あるようです。

モニターサイトには動画の第一話が公開されており、第四話まであるみたい。

この動画を小出しにしている時点でプロダクトローンチの手法をとっており、最終的にバックエンドへ誘導する目的がありそうですね。

サイト上の『資金を増やす』という項目を選ぶと投資家を選択できるようになっており、次の日になると資金が増えているように見えるみたいですが、もちろんモニターサイトでは出金はできないようになっています。
セレクション10投資家
モニターサイトでは稼げるように見せかけておいて本登録すると全く稼げない、なんて話はよく聞くのでこの案件もその危険性がありますね。

そもそも1万円が1日で7万円に増えるなんてことはほぼないですし、ましてや安定して毎日稼げるなんてことはあり得ません。

投資において「絶対に稼げる」という言葉は信じてはいけませんよ!

『SELECTION10(セレクション10)』の口コミ・評判

ではSELECTION10(セレクション10)の口コミについて調べてみましょう。

ネットで検索してみましたが、SELECTION10(セレクション10)を利用して実際に稼げたという情報は見つかりませんでした。

本当に稼げる案件なら本当に稼げるという口コミが確認できてもおかしくないので、やはり怪しい案件ですね。

また主催者の奥山政幸という人物ですが、以前にも悪質な商材を販売して炎上していたようです。
セレクション10奥山
投資で実績があるように見せていますが経歴は恐らく虚偽でしょう。

またネット上でも「この案件は危険」「詐欺ではないか」と注意喚起するサイトがいくつも見受けらてましたのでやはり参加するのは危険だと思います。

『SELECTION10(セレクション10)』の特商法の表記について

では続いて特商法に基づく表記を確認してみましょう。

運営統括責任者 奥山政幸
住所 茨城県守谷市松ヶ丘3-2-2
メールアドレス okuyama@tensellnet.com
表現及び商品に関する注意書き 本商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。

表記自体は確認できたのですが、会社名や電話番号の記載が無いですね。

また住所を調べてみたのですが普通の一軒家が出てきました。

もちろん個人で経営している可能性もあるのですが、きちんとした会社に比べて満足なサポートを受けられない可能性が高いです。

電話番号も記載されていないため何かあっても連絡がつかないという可能性もありますね。


特定商取引法(特商法)とは、事業者による違法・悪質な勧誘行為などを防止し、消費者の利益を守るための法律です。

危険な案件に騙されないためにも特商法の表記は必ずチェックするようにしましょう!

『SELECTION10(セレクション10)』は詐欺だ!

ここまで調査してきた内容から、『SELECTION10(セレクション10)』には高額なバックエンドが存在する可能性が高いです。

動画を小出しにするなど典型的なプロダクトローンチの手法をとっており、本登録の際に高額な請求がある可能性が高いです。

また高額な参加費を払っても全く稼げない可能性があり、お金を持ち逃げされる危険性もあります。

徹底調査しての結論は、「SELECTION10(セレクション10)への登録はやめておいた方がいい」です!



最後までご覧いただきありがとうございました!

私自身、過去に詐欺案件に騙され200万円の借金を作ってしまったこともあります。

しかし諦めずに物販と投資で月収300万円を達成、借金も完済することができました。

そして私と同じ辛い思いをする人が少しでも減ればいいな、とこのブログを始めました!

「この案件申し込んだんだけど大丈夫かな?」とか「安全な副業はない?」といったご相談があれば無料でご相談をお受けしていますので、ぜひLINEでお気軽にお問い合わせください!

サラ

フィリピンと日本のハーフです❗️
新卒で入社した会社で上司からのセクハラに耐えきれず、仕事を辞めるために副業を始めました✨
でも、詐欺の案件に当たってしまい200万円の借金を作り絶望。。。
それでも諦めずに良い案件を探し続け
一年後、物販と投資で月収300万円達成
無事に借金も返済して、セクハラからも解放されました😊
今では自分の経験をもとに詐欺の注意喚起をしながら、優良な案件をお伝えしています🙆‍♀️🙆‍♀
気になる案件等あれば、お調べできるので
LINEで連絡くださいね❤️

副業 投資案件
サラの詐欺にあわない副業のススメ
タイトルとURLをコピーしました