こんにちは、サラです!
今日はCash Go Go(キャッシュゴーゴー)という副業案件の情報が入ってきましたので実態を調査していきたいと思います!
毎日1〜5万円が簡単に稼げるとのことですが一体どのようなものなのでしょうか?
Cash Go Go(キャッシュゴーゴー)の概要
Cash Go Go(キャッシュゴーゴー)とは、スマホを使ってすぐに稼げる副業情報を厳選して伝えてくれるサービスとのことです。
1日5〜10分程度の時間で取り組むことができ、毎日1〜5万円を簡単に稼げるみたい。
Cash Go Go(キャッシュゴーゴー)の稼げる仕組み
Cash Go Go(キャッシュゴーゴー)の稼げる仕組みは上記の画像にもあるように、
1.検索する
2.動画を見る
3.アンケートに回答
という3STEPでよいとのこと。
動画を見てアンケートに答えるだけでお金が稼げるってどういうことなのでしょう?
それだけで1万円以上なんて到底稼げそうにないですよね。
また登録から報酬発生までは以下の通りとのこと。
ステップ1.「LINEで友だち追加!」ボタンをタップ
ステップ2.LINEを友達追加
ステップ3.副業情報が届き作業
ステップ4.報酬が発生
あまりに説明が簡潔すぎますよね。。。
肝心なビジネスモデルなど詳しい情報は記載されていません。
一体どのようにして1日1〜5万円もの報酬を発生させるのでしょうか?
Cash Go Go(キャッシュゴーゴー)は怪しい?詐欺の可能性はあるのか
Cash Go Go(キャッシュゴーゴー)はランディングページからは具体的にどのようなシステムなのか分からないので、実際に登録してみましょう。
ランディングページから登録ボタンをタップ、表示されたQRコードを読み込むと「スマホでカンタン高収入」というアカウントが表示されました。
あれ、このアカウントは…。
はい、以前にも何度も見かけたオプトインアフィリエイトのLINEアカウントですね。
結果送られてきたのは以前当ブログでも紹介した「モバカフェ」を始め怪しい副業情報ばかりでした。
その後も到底稼げるとは思えない詐欺まがいの副業情報が送られてきます。
Cash Go Go(キャッシュゴーゴー)の口コミ・評判
ではCash Go Go(キャッシュゴーゴー)の口コミについて調べてみましょう。
といっても既にこれがどういう案件なのか発覚してしまったのですが…。
案の定稼げたという口コミは見つかりませんでした。
また実績の証拠も一切見つからないので非常に信用に欠ける案件であると言えますね。
Cash Go Go(キャッシュゴーゴー)の特商法の表記について
では続いて特商法に関する表記を見てみましょう。
Cash Go Go(キャッシュゴーゴー)には特商法に関する表記がありませんでした!
こういったインターネットを介した商品の販売には特商法で社名や所在地、連絡先などを記載しなければならない決まりがあります。
表記がない時点で信頼に欠ける案件であることは間違い無いです。
危険な案件に騙されないためにも特商法の表記は必ずチェックするようにしましょう!
『Cash Go Go(キャッシュゴーゴー)』は詐欺だ!
ここまで調査してきた内容から、Cash Go Go(キャッシュゴーゴー)は悪質なオプトインアフィリエイトの可能性が高いです。
登録すると延々と副業案件が送りつけられてきますが、運営側は登録者のリストが欲しいだけで稼げることはありません。
更には後々高額なバックエンドへ誘導されたり、個人情報を悪用される危険性もあるので無闇に登録しないようにしましょう。
徹底調査しての結論は、「Cash Go Go(キャッシュゴーゴー)への登録はやめておいた方がいい」です!
最後までご覧いただきありがとうございました!
このブログでは詐欺にあわないための安全な副業の探し方を紹介しています。
ご相談があればLINEでお気軽にお問い合わせくださいね。