こんにちは、サラです!
今日はLEAF(リーフ)という副業案件の情報が入ってきましたので実態を調査していきたいと思います!
1日10分の作業だけで稼げるとのことですが一体どのようなものなのでしょうか?
LEAF(リーフ)の概要
LEAF(リーフ)とは、1日10分の作業を行うだけで、後は放置しているだけで最低10万円稼げるという副業とのことです。
安心のサポート体制と全額返金補償がついているため特別な経験や知識も必要なく、副業初心者でも安心して始めることができるみたいですね。
LEAF(リーフ)の稼げる仕組み
LEAF(リーフ)の作業内容は以下のように紹介されています。
1.提供されたシステムの設定
2.テンプレートをコピー&ペースト
3.放置している間に収益発生
これだけの作業で収益を発生させることができるそうです。
収益はすぐ発生するわけではなく、放置することに意味があるみたいですね。
しかし、なぜ収益が発生するのか、どんなジャンルの副業なのかなど詳しい説明が一切されていません。
LEAF(リーフ)は怪しい?詐欺の可能性はあるのか
LEAF(リーフ)はランディングページからは具体的にどのようなシステムなのか分からないので、実際に登録してみましょう。
ランディングページから登録ボタンをタップし、表示されたQRコードを読み取ると「サイドワーク生活」というアカウントが表示されます。
友達追加するとすぐにメッセージが届きました。
その後少し時間をおいていくつものラインアカウントがやりとりをしていきます。
どうやら副業情報のグループラインに見せかけているみたい。
いくつかやりとりがあった後リンクが送られてくるので、開いてみるとLEAF(リーフ)の販売ページでした。
内容としてはランディングページ以上の詳しい情報は無かったのですが、この案件に参加するためには「LEAFビギナーズマニュアル」というものを購入する必要があることが分かりました。
通常価格19,800円のところ、LINEを追加して申し込むことで7,000円で購入できるそう。
詳しいビジネスモデルの説明すらしていないのに有料商材の販売ってなかなか強気ですね。。。
こんな方法で購入する人っているのでしょうか…??
LEAF(リーフ)の口コミ・評判
では続いて口コミを調べてみましょう。
ネットで調べてみましたが実際にLEAF(リーフ)を利用して稼げたと言う口コミは見つかりませんでした。
本当に稼げるのなら良い口コミが見つかりそうなものですよね。
また実績証拠も一切載せられていませんので非常に信用に欠ける点だと思います。
LEAF(リーフ)の特商法の表記について
では続いて特商法に関する表記について見ていきましょう。
ランディングページには記載がありませんでしたが、LINEに登録後案内されたページに表記がありました。
事業者名 | 株式会社フィークス |
運営責任者 | 高橋佑輔 |
住所 | 東京都千代田区六番町6-4 LH番町スクエア 5階 |
電話番号 | 03-6362-8874 |
メールアドレス |
info@csqst.com |
一応ちゃんと記載されていますね。
特商法が記載されているからといって稼げる案件とは限りませんが、悪質な案件を見分ける1つのポイントになりますのでしっかりとチェックするようにしましょう!
『LEAF(リーフ)』は詐欺だ!
ここまで調べてきた内容から、LEAF(リーフ)は具体的なビジネスモデルの説明がなく、稼げる保証が一切ないことが判明しました。
また後々高額なバックエンドが控えている可能性も高いと思います。
徹底調査しての結論は「LEAF(リーフ)への登録はやめておいた方がいい」です!
詐欺にあわないためにも、しっかりと情報を見極めていきましょう。
最後までご覧いただきありがとうございました!
このブログでは詐欺にあわないための副業の探し方を紹介しています。
ご相談があればLINEでお気軽にお問い合わせくださいね。