こんにちは、サラです!
今日は『【宮本純次】Team Work(チームワーク)』というオファーの情報が入ってきました!
スマホ1つで毎日5万円稼げるとのことですが一体どのようなものなのでしょうか?
果たして安全な案件なのか、詐欺ではないのかを徹底調査していきたいと思います!
『Team Work(チームワーク)』の概要
Team Work(チームワーク)とは、スマホ1つだけで誰でも毎日5万円が稼げる副業とのことです。
そんな高収入の副業を先着150名限定で案内してくれるみたい。
簡単な通知をタップするだけの作業で安定して稼ぐことができ、サポートもしっかりしているとのことで、副業初心者でも安心して続けられるとのことです。
けど通知をタップするだけの副業ってどのようなものなんでしょう?
これまで『タップするだけ』や『短時間で』といったアピールポイントの副業案件が実際に稼げるものだった試しがないので、ちょっと心配ですね。
ランディングページには利用者の声が掲載されていました。
5ヶ月で680万円の利益や1年9ヶ月で3000万円以上の利益と、本当ならかなり魅力的ですね。
文章内に「運用」との表記があるので投資なのでしょうか?
Team Work(チームワーク)の始め方は以下のように紹介されていました。
STEP1.メールアドレスを登録
STEP2.公式LINE@に無料登録して番組をしっかり視聴する
STEP3.指示通りに初期設定して毎日5万円稼ぐ
説明はたったこれだけでした。
副業を選ぶにあたって重要なビジネスモデルの説明すらありませんね。
果たして本当に安全に稼ぐことができる副業なのでしょうか?
このままでは分からないことが多すぎるので実際に登録して調査していきます!
『Team Work(チームワーク)』は怪しい?詐欺の可能性はあるのか
ではTeam Work(チームワーク)へ登録していきます。
まずランディングページからメールアドレスを登録、公式LINEへの登録も必要とのことで表示されたQRコードを読み込むと『宮本純次 公式LINE』というアカウントが表示されました。
友達追加するとすぐにメッセージが届きました。
メッセージの内容を確認してみると動画視聴のリンクがありましたのでそちらにアクセスしてみます。
動画を視聴してみましたが、いかに稼げるかというのをアピールしたいのか1億円の札束を机の上に置いていてなんだかいやらしい印象でした。
主催者の宮本純次と名乗る人物ですが、話している内容が棒読みすぎて言わされている感がありましたね。
また投資ということは分かったのですが特に新しい情報は判明せず…。
詳細は次の動画で、ということでやはり動画を小分けにして期待感を煽る『プロダクトローンチ』の手法をとっていましたね。
最終的に高額の入会料やシステム利用料の請求がある可能性が非常に高いです。
稼げる可能性としては限りなく低いため参加するのは危険でしょう。
『Team Work(チームワーク)』の口コミ・評判
ではTeam Work(チームワーク)の口コミについて調べてみましょう。
ネットで検索してみましたが実際にTeam Work(チームワーク)を利用して稼げたという口コミは見つかりませんでした。
本当に稼げる手法なら良い口コミが見つかってもおかしくないので、口コミが見つからないということは稼げない、危険な案件である可能性が高いです。
また「危険」「詐欺なのでは」と注意喚起するサイトが多数見受けられましたのでやはり危険な案件であると判断して良さそうです。
宮本純次について
主催者の宮本純次という人物についてですが、調べても特に情報は見つかりませんでした。
こういったオファーでは架空の人物を仕立て上げ映像はエキストラに出演させている場合が多いためこの人物に関しても架空の人物である可能性がかなり高いです。
『Team Work(チームワーク)』の特商法の表記について
では続いて特商法に基づく表記を確認してみましょう。
販売者 | 合同会社 K’sシステム |
運営統括責任者 | 加藤 慎吾 |
所在地 | 神奈川県川崎市高津区久地三丁目12番13号コーポBELL103 |
電話番号 | 050-5526-3776 |
Eメールアドレス | info@teamwork-project.com |
表現及び商品に関する注意書 | 本商品に示された表現や再現性には個人差があり、 必ずしも利益や効果を保証したものではございません。 |
返金に関するポリシー | 原則として、本契約成立後は、 デジタルコンテンツの性質上、理由の如何を問わず、 キャンセルその他返金の求めには応じられませんので、あらかじめご了承ください。 |
クレジットカード決済について | クレジットカードでの決済は米国ドルでの決済となりますので、 為替により請求額が異なる場合がございます。 |
表記はきちんとされており、内容的にも問題ないかと思います。
しかしキャンセルや返金は受け付けないとあるため、安易に申し込んでしまわないよう気をつけてくださいね。
特定商取引法(特商法)とは、事業者による違法・悪質な勧誘行為などを防止し、消費者の利益を守るための法律です。
危険な案件に騙されないためにも特商法の表記は必ずチェックするようにしましょう!
『Team Work(チームワーク)』は詐欺だ!
ここまで調査してきた内容から、Team Work(チームワーク)は高額なバックエンドが存在する可能性が高いことが判明しました。
典型的なプロダクトローンチの手法をとっていますし、ビジネスモデルの説明がかなり曖昧なため信頼に欠けます。
徹底調査しての結論は、「【宮本純次】Team Work(チームワーク)への参加はやめておいた方がいい」です!
最後までご覧いただきありがとうございました!
私自身、過去に詐欺案件に騙され200万円の借金を作ってしまったこともあります。
しかし諦めずに物販と投資で月収300万円を達成、借金も完済することができました。
そして私と同じ辛い思いをする人が少しでも減ればいいな、と思い立ちこのブログを始めました!
このご時世様々な副業が溢れています。
中には弱っている心につけ込むようなたちの悪いものもたくさん存在しており、しっかりと情報を見極めることが大事になってきます。
「この案件申し込んでしまったんだけど大丈夫かな?」とか「安全な副業はない?」といったご相談があれば無料でご相談をお受けしていますので、ぜひLINEでお気軽にお問い合わせください!
私のLINEへはこちらから↓友達追加してくださいね!