こんにちは、サラです!
今日は『【橋本奈々】ACCESS(アクセス)』というオファーの情報が入ってきました!
口座登録をするだけで5日以内に配当が受け取れるとのことですが一体どのようなものなのでしょうか?
果たして安全な案件なのか、詐欺ではないのかを徹底調査していきたいと思います!
『ACCESS(アクセス)』の概要
ACCESS(アクセス)とは、『誰でも気軽に参加できる投資サロン』との触れ込みで紹介されている投資サロンです。
50名限定で初回配当が確定する特典があるとのことで、スタートアップコースというものに参加するだけで5日以内に初回配当が確定するそうです。
ACCESS(アクセス)は1兆円を超える巨大マーケットに重点投資しているとのことで、多くの資金がとめどなく流れ込むため短期的にも長期的にも安定した投資チャンスを得ることができ勝率は99.8%とのこと。
しかしどんなジャンルの投資でも勝率がほぼ100%なんてことはあり得ないはず…。
どういったマーケットに投資するかは明かされていませんが、これは誇大広告なのではないでしょうか?
配当金を受け取るまでの手順は以下のように説明されていました。
STEP1.LINEでACCESSを友達登録
STEP2.配当金の受け取り用口座を登録
STEP3.ACCESSからのメッセージを受信する
あまりに簡単すぎますし、詳しい説明が全くありませんね。
一体何に対して投資するサロンなのでしょうか?
このままでは分からないことが多いので実際に登録して調査してみたいと思います!
『ACCESS(アクセス)』は怪しい?詐欺の可能性はあるのか
では実際にACCESS(アクセス)に登録してみたいと思います。
まずランディングページから登録ボタンをタップ、表示されたQRコードを読み込むと『アクセス受付【橋本奈々】』というLINEアカウントが表示されます。
友達追加するとすぐにメッセージが届きました。
メッセージの内容を確認してみると、動画を視聴した上で口座を登録するように要求されています。
やはり動画を観ても投資モデルの説明は一切なく、口座登録をしなければ詳細の説明はされないようですね。
詳しい説明すらなく口座を登録しろなんて怪しい匂いしかしません。
仕方ないので実際に登録してみると投資モデルの説明はありましたが、ACCESS(アクセス)はボートレース(競艇)の代理投資サロンということが発覚しました。
投資なんて名ばかり、実態はギャンブルでしたね。
実態がギャンブルである以上勝率99.8%なんてあり得ません。
本当に配当金が受け取れるかすら怪しいものです。
先に口座を登録させるような悪質な案件のため配当金が支払われなかったり、資金を持ち逃げされる可能性もあるため参加するのはかなり危険だと思います!
『ACCESS(アクセス)』の口コミ・評判
ではACCESS(アクセス)の口コミや評判に関して調べてみましょう。
ネットで検索してみましたが実際にACCESS(アクセス)を利用して配当金が受け取れたという口コミは見つかりませんでした。
本当に稼げる手法なら良い口コミが見つかってもおかしくないので、口コミが見つからないということは稼げない、危険な案件である可能性が高いです。
また「危険」「詐欺なのでは」と注意喚起するサイトがいくつも見受けられましたのでやはり危険な案件の可能性が高いですね。
『ACCESS(アクセス)』の特商法の表記について
では続いて特商法に基づく表記を確認してみましょう。
販売業者 | ACCESS |
運営管理責任者 | 松山 英 |
所在地 | 東京都千代田区丸の内3-2 |
お問い合わせ先 | LINEにてお問い合わせ下さい。 |
お支払い方法 | 銀行振込 |
商品引き渡し時期 | 商品ごとに表示 |
返品・返金について | 商品の内容が思ったものと違った、また商品の内容を理由に返品・交換・申込み契約の撤回、解除には一切応じられません。また、本商品でお伝えするノウハウは、元本や利益を保証するものではありませんので、利益がでなかった事が理由での返品・申込み解約の撤回、解除にも一切応じられません。 |
個人情報について | 当社はお客様のプライバシーを第一に考え運営しております。お客様の個人情報は、厳正な管理の下で安全に蓄積・保管おります。当該個人情報は、お客様の同意を得た場合、法律によって要求された場合、あるいは当社の権利や財産を保護する必要が生じた場合を除き、第三者に提供する事はありません。 |
表記は確認できましたが電話番号がありませんね。
連絡先がLINEだけとなると連絡が取れなくなる危険性が高いです。
また販売業者が株式会社や合同会社などでなく「ACCESS」のみになっていますので社名を偽っている可能性がありますね。
運営会社がはっきりしていない時点でかなり危険な案件だと言えるでしょう。
特定商取引法(特商法)とは、事業者による違法・悪質な勧誘行為などを防止し、消費者の利益を守るための法律です。
危険な案件に騙されないためにも特商法の表記は必ずチェックするようにしましょう!
『ACCESS(アクセス)』はギャンブルだった!
ここまで調査してきた内容から、ACCESS(アクセス)の実態はギャンブル(競艇)の代理投資サロンだということが判明しました。
詳細の説明すらなく口座登録を要求している時点で悪質ですし、ポンジスキームや資金持ち逃げの危険性もあります。
高額なバックエンドへ誘導されたり、個人情報を悪用される危険性もあるので無闇に登録しないようにしましょう。
徹底調査しての結論は、「ACCESS(アクセス)への登録はやめておいた方がいい」です!
最後までご覧いただきありがとうございました!
私自身、過去に詐欺案件に騙され200万円の借金を作ってしまったこともあります。
しかし諦めずに物販と投資で月収300万円を達成、借金も完済することができました。
そして私と同じ辛い思いをする人が少しでも減ればいいな、と思い立ちこのブログを始めました!
このご時世様々な副業が溢れています。
中には弱っている心につけ込むようなたちの悪いものもたくさん存在しており、しっかりと情報を見極めることが大事になってきます。
「この案件申し込んでしまったんだけど大丈夫かな?」とか「安全な副業はない?」といったご相談があれば無料でご相談をお受けしていますので、ぜひLINEでお気軽にお問い合わせください!
私のLINEへはこちらから↓友達追加してくださいね!