こんにちは、サラです!
今日は『TICKET(チケット)』というオファーの情報が入ってきました!
完全在宅で月収60万円以上も可能ということですが一体どのようなものなのでしょうか?
果たして安全な案件なのか、詐欺ではないのかを徹底調査していきたいと思います!
『TICKET(チケット)』の概要
ではまずこの案件がどのようなものなのか確認してみましょう!
TICKET(チケット)とは、完全在宅OKで家にいながら月収を5倍にすることができる副業とのことです。
稼げるようになるまでサポートしてくれるため未経験者でも安心みたいですね。
なんと今なら開始したすべての方に最大77,000円の現金をプレゼントしてくれるようです。
これだけ見るとかなり魅力的に感じますが、これまで散々こういった案件を見てきたため怪しく見えてしまいますね…。
それに一体どういった副業なのか、どのような作業をするのかが全く分かりません。
果たしてどのようにして稼ぐ副業なのでしょうか?
TICKET(チケット)の稼げる仕組み
TICKET(チケット)は初めて1ヶ月目から結果を出せる、即金性の高い副業のようです。
その理由として、
・自分で選べる日時
・プロのティーチング
・47都道府県どこでも在宅OK
といったことが挙げられています。
またTVや雑誌でも特集が組まれるなど多くの実績があるそう。
TICKET(チケット)の始め方は以下のように紹介されていました。
STEP1.スマートフォンを用意
STEP2.下記のボタンをクリック(タップ)
STEP3.お友達追加で無料情報GET
LINEを友達追加することで始められるみたいですね。
しかしランディングページを最後まで読み進めてもどのような副業なのか、肝心のビジネスモデルについて一切説明がありませんでした。
詳しい説明がなく、簡単に始められ稼げるということを前面に押し出しているというのはかなり怪しいですね…。
しかしこのままでは何も分からないので、調査のため実際に登録してみましょう!
『TICKET(チケット)』は怪しい?詐欺の可能性はあるのか
では実際にTICKET(チケット)に登録して調査を行っていきたいと思います!
まずランディングページから登録ボタンをタップ、表示されたQRコードを読み込むと『チケット公式アカウント』が表示されました。
友達追加するとすぐにメッセージが届き、そこでTICKET(チケット)はデータ入力やコピペで稼ぐ副業だということが判明しました。
更にメッセージを読み進めていくと、この案件に参加するためには『スタートセット』の購入が必要だと発覚!
スタートセットの内容は、
・スターティングBOOK(仕事の説明や詳細を完全網羅)
・カリキュラム(仕事内容)
・スタッフによるサービス(スタッフがヒアリング・お手伝い)
の3点とのこと。
スタートセットは定価13,000円のところ4,800円で購入できるようです。
有料商材を購入しないと仕事の内容すらはっきり分からないなんておかしいですよね…。
最大77,000円の現金プレゼントがあるからマイナスにはならないと言いたいのかもしれませんが、本当に現金が貰える保証もありませんし、この手の商材がスタートセットだけで終わるとは思えません。
恐らくこのスタートセットはフロントエンドで、後々高額なバックエンドが待ち構えていることでしょう。
『TICKET(チケット)』の口コミ・評判
ではTICKET(チケット)の口コミや評判について調べてみましょう。
ネットで検索してみましたが実際にTICKET(チケット)を利用して稼げたという口コミは見つかりませんでした。
本当に稼げる手法なら良い口コミが見つかってもおかしくないので、果たして実際に稼げた人が居るのか怪しいですね。
また調べていてサクラブログがいくつも存在することが分かりました。
アフィリエイト目的か、この販売会社がお金を払って書かせているものでしょう。
ちょっとこのやり方には疑問を感じてしまいますよね。
『TICKET(チケット)』の特商法の表記について
では続いて特商法に基づく表記を確認してみましょう。
販売社名 | 株式会社チケット |
運営責任者 | 及川 優 |
所在地 | 東京都世田谷区駒沢2-33-1 エステ駒沢207 |
電話番号 | 03-5919-0056 |
メールアドレス | info@ticketlive-inc.net |
個人情報の取扱い | 取得した個人情報は許可なく第三者に開示致しません。 |
表現、及び商品に関する注意書き | 本商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保障したものではございません。 |
内容に問題はなさそうです。
しかし所在地を調べてみたところ普通のアパートが出てきました。
しっかりした会社ならオフィスを借りていることが多いですよね。
なのでこの場合個人でやっているか、かなり規模の小さい会社なのだと思います。
小さい会社だとサポートが満足に受けられない可能性もあるので気を付けましょう!
特定商取引法(特商法)とは、事業者による違法・悪質な勧誘行為などを防止し、消費者の利益を守るための法律です。
危険な案件に騙されないためにも特商法の表記は必ずチェックするようにしましょう!
『TICKET(チケット)』は詐欺だ!
ここまで調査してきた内容から、『TICKET(チケット)』は有料商材の販売が目的で、高額なバックエンドが存在する可能性が高いことが分かりました。
ビジネスモデルも不明瞭で信用できないため、購入するのはかなり危険だと言えるでしょう。
徹底調査しての結論は、「TICKET(チケット)の購入はやめておいた方がいい」です!
最後までご覧いただきありがとうございました!
私自身、過去に詐欺案件に騙され200万円の借金を作ってしまったこともあります。
しかし諦めずに物販と投資で月収300万円を達成、借金も完済することができました。
そして私と同じ辛い思いをする人が少しでも減ればいいな、とこのブログを始めました!
「この案件申し込んだんだけど大丈夫かな?」とか「安全な副業はない?」といったご相談があれば無料でご相談をお受けしていますので、ぜひLINEでお気軽にお問い合わせください!
私のLINEへはこちらから↓友達追加してくださいね!