こんにちは、サラです!
今日は『【渡辺佳織】increase(インクリーズ)』というオファーの情報が入ってきました!
何もせずにお金が増えていき、月収20万円以上の収入を得ることができるとのことですが、一体どのようなものなのでしょうか?
果たして安全な案件なのか、詐欺ではないのかを徹底調査していきたいと思います!
『increase(インクリーズ)』の概要
increase(インクリーズ)とは、スマホさえあれば誰でも始めることができ、月収20万円以上稼ぐことができるという副業とのことです。
アンバサダーは渡辺佳織さんという方みたいですね。
何もせず時間もかからず毎日お金が増えていくということなのですが、一体どのようにして収益を発生させているのでしょうか?
increase(インクリーズ)の稼げる仕組み
increase(インクリーズ)の選ばれる3つの理由として以下のように紹介されています。
POINT1.誰でもかんたん
POINT2.すぐに始められる
POINT3.時間がなくても大丈夫
副業を探している人にとってはすぐに始められて時間がかからないという点はかなり魅力的ですよね。
またincrease(インクリーズ)はこれまで300名以上の実践者がおり、95.7%の方が満足しているとのこと。
そしてincrease(インクリーズ)の始め方は以下のように紹介されています。
STEP1.LINEに友達登録
STEP2.案内を見て始める
STEP3.すぐにお金が増える
選ばれる理由にもあったように始めるのはかなり簡単みたいですが、説明があまりに簡潔すぎてよく分かりませんね…。
またランディングページをどれだけ見ても肝心のビジネスモデルなど詳しい情報に関して全く記載されていません。
果たして安全に稼げる副業なのでしょうか?
『increase(インクリーズ)』は怪しい?詐欺の可能性はあるのか
increase(インクリーズ)はランディングページからは具体的にどのようなシステムなのか分からないので、実際に登録してみましょう!
まずランディングページから登録ボタンをタップし、表示されたQRコードを読み込むと『スマホ副業』というアカウントが表示されました。
なぜアカウント名がincrease(インクリーズ)ではないのかが気になるところですが、ひとまず友達追加してみましょう。
友達追加するとすぐにメッセージが届きました。
内容を確認してみると動画の視聴を要求されていましたのでリンク先を見てみましょう。
リンク先の動画ではインタビュアーと公式アンバサダーの渡辺さんが対談形式で会話するような形で進行していました。
この動画では特にランディングページ以上の情報はほとんど無かったのですが、中でも気になったのが
・小資金から始められる
・絶対にマイナスにならない
という点です。
ここまでの流れからこの案件は投資系だと思うのですが、投資で“絶対”という表現を使うのはかなり怪しいです。
まともな会社ならリスク回避のために絶対なんて言葉は使わないですよね。
また小資金から始められるとのことですが、ランディングページにあるように20万円〜100万円の利益を出すためには元手がいくら必要なのかといった説明がされていない点も不審です。
そしてすぐに始められるとあったのにこの段階では申し込むことができず、次の案内を待たなければならないということでした。
こちらはプロダクトローンチという手法で、案内を小分けにし期待感を煽っているんです。
そして時間を開けて送られてきた申し込みページで発覚したのですが、このincrease(インクリーズ)は有料商材でした。
通常価格が59,800円のところ10,000円ということです。
ビジネスモデルすらはっきりしていないのに売りつけようとしているのが悪質ですよね…。
全額返金保証があるとのことなのですが、この手の商材は返金を求めるハードルがかなり高いため注意が必要です。
いずれにせよ不明な点が多すぎるため参加はおすすめしません!
『increase(インクリーズ)』の口コミ・評判
ではincrease(インクリーズ)の口コミや評判について調べてみましょう。
ネットで検索してみましたが実際にincrease(インクリーズ)を利用して稼げたという口コミは見つかりませんでした。
本当に稼げる手法なら良い口コミが見つかってもおかしくないので、果たして実際に稼げた人が居るのか怪しいですよね。
また「危険」「詐欺なのでは」と注意喚起するサイトがいくつも見受けられましたのでやはり危険な案件の可能性が高いですね。
『increase(インクリーズ)』の特商法の表記について
では続いて特商法に基づく表記を確認してみましょう。
ランディングページには特商法の表記がありませんでしたが、プライバシーポリシーの表記はありましたので抜粋して紹介します。
運営会社 | 株式会社ゲート |
運営責任者 | 門田 秀彦 |
問い合わせ先 | info@increase-biz.com |
一応会社としては存在するようなのですが、特商法の表記がないので論外です!
特定商取引法(特商法)とは、事業者による違法・悪質な勧誘行為などを防止し、消費者の利益を守るための法律です。
危険な案件に騙されないためにも特商法の表記は必ずチェックするようにしましょう!
『increase(インクリーズ)』は詐欺だ!
ここまで調査してきた内容から、『increase(インクリーズ)』は有料商材の販売が目的で、高額なバックエンドが存在する可能性が高いことが分かりました。
ビジネスモデルの説明がきちんとされておらず、また実績証拠も不十分で稼げる保証がありません。
徹底調査しての結論は、「increase(インクリーズ)への登録はやめておいた方がいい」です!
最後までご覧いただきありがとうございました!
私自身、過去に詐欺案件に騙され200万円の借金を作ってしまったこともあります。
しかし諦めずに物販と投資で月収300万円を達成、借金も完済することができました。
そして私と同じ辛い思いをする人が少しでも減ればいいな、とこのブログを始めました!
「この案件申し込んだんだけど大丈夫かな?」とか「安全な副業はない?」といったご相談があれば無料でご相談をお受けしていますので、ぜひLINEでお気軽にお問い合わせください!
私のLINEへはこちらから↓友達追加してくださいね!