【早川秋憲】NEXUS(ネクサス)は投資詐欺?徹底調査してみました!

ネクサスアイキャッチ FX

こんにちは、サラです!

今日はNEXUS(ネクサス)という投資案件について情報が入ってきたので実態を調査していきたいと思います!

毎日3万円が稼げるとのことですが一体どのようなものなのでしょうか?

NEXUS(ネクサス)の概要

ネクサス概要
NEXUS(ネクサス)
とは、スマホ1台で毎日3万円が稼げるアプリだそうです。
開発者は早川秋憲さんという方みたいですね。

リリースから1年が経過しているみたいで、これまで623名の利用者がいるそうです。

利用者全員が毎日3万円を稼げているそうで、そんなアプリを無料で利用できるのであればかなりおいしい話ですよね。

NEXUS(ネクサス)の稼げる仕組み

NEXUS(ネクサス)の稼げる仕組みは無料ダウンロードしたアプリに通知が来たら起動するだけという事と、ランディングページの画像からFXの自動売買ツールと予想ができますね。

NEXUS(ネクサス)が選ばれる理由には、

スキマ時間で稼げる
まったくの初心者でも稼げる

などが理由に挙げられています。 知識や経験がなくても導入可能なシステムのようです。

ネクサス操作説明

しかし販売ページを見てもロジックやアプリの具体的な説明など詳細な部分については記載がありません。

NEXUS(ネクサス)は怪しい?詐欺の可能性はあるのか

NEXUS(ネクサス)はランディングページからは具体的にどういったシステムか分からないので、実際に登録してみました。

メールアドレスを入力するとLINEへの友達追加を要求されます。

ネクサスLINE

LINEを登録するとすぐにメッセージが届き、無料ダウンロードのリンクが案内されていました。

リンク先では、無料モニターキャンペーンの案内やモニター画面の使い方の紹介がありました。

説明の動画を見てみましたが、簡単なアプリの説明があっただけで具体的なシステムの説明などはされていませんでした。

情報が少なすぎるのでひとまず無料モニターに登録してみます。
指定されたメールアドレスとパスワードでログインしてみると、こちらの画面が表示されます。

ネクサス取引画面

やはりFXの自動売買システムのようです。

エントリーのタイミングでボタンが点滅する仕組みですが、チャートなどの表示はなくかなりシンプルですね。
点滅したボタンを押してみたら画面上利益が出ているようでしたが、出金方法はなく恐らく見せかけのものだと思います。

この手のシステムでよくある、デモ画面では簡単に利益が出るようにみせかけて、高額な本契約を迫るパターンかもしれません。

NEXUS(ネクサス)の口コミ・評判

NEXUS(ネクサス)の口コミについてですが、これまで623名の利用者がいると謳っていますが稼げたという口コミは見当たりませんでした。

本当に稼げるシステムならば良い口コミや実績が広がっているはずなので、見つからないという時点でかなり怪しいです。

また、開発者の早川 秋憲という人物に関してもですが、情報を見つけることはできませんでした。

NEXUS(ネクサス)の特商法の表記について

では特商法に関する表記を見ていきましょう。

販売会社 合同会社knight
販売責任者 早川 秋憲
メールアドレス info@nexus001hayakawa.biz
所在地 東京都杉並区高井戸東3丁目19−16
商品の引き渡し期間 お申し込み完了後、いただいたメールアドレスに電子メールで配信。
表現及び商品に関する注意書き 本商品に示された表現や再現性には個人差があり必ずしも利益や効果を保証したものではございません。
個人情報に関する取扱い お客様からウェブフォームへの入力等によりご提供いただいた氏名、年齢、電話番号、メールアドレス、住所等の個人情報は、お客様へのご連絡、合同会社knight及びアフィリエイトセンターのサービス等のご案内、今後のサービス向上のための統計データの算出と分析、アンケート等の依頼、アクセス情報の分析、その他これらに関連する目的に使用するために、口頭、書面、メールその他の方法により第三者へ提供させていただきます。ただし、お客様から要請があれば、当該お客様の個人情報について第三者への提供を停止いたします。
商品不良品について 不具合や損傷のある商品は、原則として8日以内であれば同じ商品との交換を承っております。
返品について 原則として、本契約成立後は、デジタルコンテンツの性質上、キャンセルその他返金の求めには応じられませんので、あらかじめご了承ください。

きちんと表記はされていますね。

ただ電話番号の記載がありません。
これでは問い合わせの際にメールでしか問い合わせができないです。

また個人情報に関する取り扱いの欄に「提供いただいた氏名、年齢、電話番号、メールアドレス、住所等の個人情報は、お客様へのご連絡、合同会社knight及びアフィリエイトセンターのサービス等のご案内、今後のサービス向上のための統計データの算出と分析、アンケート等の依頼、アクセス情報の分析、その他これらに関連する目的に使用するために、口頭、書面、メールその他の方法により第三者へ提供させていただきます。」とあります。

個人情報を悪用されてしまう可能性があると言っているようなものですね。。。

『NEXUS(ネクサス)』は詐欺だ!

ここまで調査してきた内容から、NEXUS(ネクサス)には高額なバックエンドが控えている可能性が高いです。

デモ画面で稼げるように見せかけておいて、いざ本契約という時に高額の請求をされる可能性が高いです。

見せかけに騙されず危険な案件を見分けられるように気をつけましょうね。

徹底調査しての結論は「NEXUS(ネクサス)は利用しない方がいい」です!


最後までご覧いただきありがとうございました。

このブログでは詐欺にあわないための副業の探し方を紹介しています。

ご相談があればLINEでお気軽にお問い合わせくださいね。
 
サラ

フィリピンと日本のハーフです❗️
新卒で入社した会社で上司からのセクハラに耐えきれず、仕事を辞めるために副業を始めました✨
でも、詐欺の案件に当たってしまい200万円の借金を作り絶望。。。
それでも諦めずに良い案件を探し続け
一年後、物販と投資で月収300万円達成
無事に借金も返済して、セクハラからも解放されました😊
今では自分の経験をもとに詐欺の注意喚起をしながら、優良な案件をお伝えしています🙆‍♀️🙆‍♀
気になる案件等あれば、お調べできるので
LINEで連絡くださいね❤️

FX
サラの詐欺にあわない副業のススメ
タイトルとURLをコピーしました